ブログ
-
【募集】11/15(火)「ホームファイリング®実践サポート編」オンラインセミナー開催します
書類整理の入門講座を開催します。 \聞いて、触って、ファイリングができる/ 「ホームファイリング®実践サポート編」募集開始しました! ホームファイリング®セミナーは商標登録されているオフィスミカサの認定セミナーです。入門編はミニ講座と実践編で... -
【おすすめの本】実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけかた
おうちの書類の山に悩んでいませんか?おうち書類の片づけかたがまるっとわかる本が出版されました。 『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけかた』 私がホームファイリング®を習ったオフィスミカサの長野ゆか先生の新刊です。 (ホ... -
【中学受験】たまる塾のテキスト!3年間の量とデスク周りの使い方
2022年子どもの中学受験が終わりました。しばらく放心状態でしたが、塾のテキストやプリント類を片づけました。小学4年から3年間の通塾でテキストやノート、テストは増える一方でした。前年度のはどうする?使わないかもと思いながらも受験が終わるまで... -
子どものプリント写真どう管理する?続けやすさがポイントのわが家の保管方法
子どもの写真はどう管理していますか?スマホで気軽にとれる写真はデータ管理もできますが、それ以外の頂く写真、園や学校から行事ごとに購入する写真、ちょこちょこと集まりますね。こういったプリントされた写真の管理は数年にわたるので、簡単な方法が... -
【書類整理】バーチカルファイリングってどういうもの?
ホームファイリング作成におすすめしているバーチカルファイリング。わが家の書類はバーチカルファイリングで管理しています。まだまだなじみが薄いですが、とっても使いやすいファイリング方法なんです。バーチカルファイリングって何?どういうもの?と... -
【片づけサポートご感想】部屋が整い、心が軽くなる心境の変化は劇的なものでした
ご訪問片づけサポートのお客さまのご感想を紹介いたします。 ご家族4人マンション暮らし。幼稚園と小学生のお子様がいらっしゃいます。ご継続の片づけレッスンでおウチ全体の気になる個所を見直しました。お片づけの様子、一部ですが記事はこちらです。 h... -
【片付けビフォーアフター】あふれるおもちゃどうする?子どものおもちゃを片づけるコツ
【おもちゃがあふれてきた】 ご訪問の片づけサポートのビフォーアフターです。ご継続でおウチ全体の気になる場所を片づけたお客さま。ご家族4人暮らし。幼稚園と小学生の兄弟がいらっしゃいます。幼稚園のお子様のおもちゃ収納を見直した事例です。 おも... -
【片づけサポートご感想】自分1人では見て見ぬふりと収納に固定観念がありました
オンラインの片づけサポートのお客さまのご感想を紹介いたします。 オンラインサポートの記事はこちら https://rakuspace.com/online-support-example/kitchen 【片づけ前のご希望】 ご飯作りや、洗い物に時間がかかりキッチンにずっと長い時間います。 自... -
【片付けビフォーアフター】キッチンの片付けはどうやって進めたらいい?ビフォーアフターと片付けの手順
【キッチンの片付けをLINEでサポート】 オンラインサポートのキッチンの片付けビフォーアフターです。お客さまとメッセージと写真でLINEのやりとりをしながら進めました。 片付けはどうやって進めたらいいの? どこに何をいれたらいいの? いざキッチンを...