川崎東京の片づけと書類整理 Raku Space|川崎市麻生区ほりうちももえ
  • ホーム
  • ブログ
  • サービス案内
    • 書類整理・ファイリング作成
    • お片づけサポート
    • 【講座】ホームファイリング®実践サポート編
    • オンラインサポート
  • Before&After事例紹介
  • プロフィール
  • お問合せフォーム

新着記事一覧

2022.01.122022.01.11
堀内 百恵をフォローする
川崎東京の片づけと書類整理 Raku Space|川崎市麻生区ほりうちももえ
川崎東京の片づけと書類整理 Raku Space|川崎市麻生区ほりうちももえ
ホーム
新着記事一覧
Raku Space
堀内 百恵

整理収納アドバイザーとして、書類整理とお片づけサポート提供中です。毎日の暮らしのラクと家族の安心、もしもの安心を整えます。
「家族みんなが片づけたくなる部屋作り」から物も心もすっきり軽く暮らせるように、使いたい物が5秒でみつかる、お片づけ苦手さんにもとことん優しい仕組みを作ります。

川崎市在住。
3LDKマンション4人暮らし

・書類整理/ホームファイリング®導入サポート
・お片付けサポート
・片づけや書類整理の講座
・執筆

堀内 百恵をフォローする

ブログカテゴリー(記事を探す)

新着記事

保存容器フレッシュロックが白化でよみがえった 
2023.01.20
【募集】2023年2/14(火)「ホームファイリング®実践サポート編」オンラインセミナー開催します
2023.01.15
【募集】2023年1/21(土)「ホームファイリング®実践サポート編」オンラインセミナー開催します
2022.12.09
ニトリの定番品でヘアアイロン収納 
2022.11.25
【ファイルボックス比較】書類の収納的おすすめ8選
2022.11.142022.11.22

Instagram

momoe_horiuchi

最近よく取りだす書類。 取扱説明書。  自宅マンション築17年目。 設備が古くなってきて エラーがでたり、お湯でなくなったり 部品が劣化で壊れたり、、  どれも「突然」やってくる!  住宅付属の設備機器や大型家電は特に 壊れたら困る物が多いですよね💦  すぐ調べたい時はやはり紙が便利。 (昭和世代あるある?笑) アプリ管理や型番ネット検索も できますが、ネットが見れない 時も考えて わが家は 「住宅設備」 「壊れたら生活がまわらない物」 の取説は紙管理です。 紙の説明書だと エラーコードや こんな時には?Q&A 修理連絡先など見たいページがすぐ 探せます。  書類は 使ってない=処分していい とはならないのが物の片づけと 違うところ。  何を紙で残すか?を決めて 必要な時にすぐ取り出せる仕組みに しておきたいですね。  わが家のホームファイリングは バーチカル式です。 個別フォルダに書類をはさむだけ。 出し入れがラクですよ。  それにしても メンテナンス費用の出費が 痛すぎる、、  ⬇️おウチの書類をファイング体験 ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編】 開催日 2月14日(火) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 2/14開催→2/7まで  その後の開催日はHPを ご覧ください。 リクエスト開催も承ります。  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵  #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#書類収納#ファイリング#バーチカルファイリング#マンション暮らし#マンションインテリア #片付けのコツ#すっきり暮らす#収納アイデア#シンプルに暮らす#サンキュグラマー#ホームファイリング #ファイルボックス#個別フォルダ#取扱説明書
わが家の調味料詰め替え容器は タケヤのフレッシュロックです。 買った当時の緑パッキンのまま ずっと使っていましたが、 白パッキンへ変えてみました。  今さらな感じでしたが、 交換用の白パッキンをはめるだけで、 新しくなったような。よかった。  詰め替え作業があまり好きでなく(笑) フレッシュロックを使っているのは、  小麦粉、片栗粉、砂糖、塩、だし、 コンソメ、ごま  くらいです。  定番化しているもの 詰め替えたほうが楽なもの  にしています。  詰め替えがあまらない容量にする と、一度で終わるし あまったものを保管するスペースも いらないです。  ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 開催日 2月14日(火) 10時〜11時30分 3月18日(土) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 2/14開催→2/7まで 3/18開催→3/12まで  リクエスト開催も承ります。 ご連絡ください♪  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  お待ちしています^_^  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵 #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#ファイリング#マンション暮らし#片付けのコツ#すっきり暮らす#暮らしの工夫#収納アイデア#シンプルに暮らす#サンキュグラマー#フレッシュロック#キッチン収納#調味料収納
昨年12月に開催した講座の ご感想です!  ホームファイリング®︎実践サポート編は オフィスミカサの認定講座 @office_mikasa  です。  今回受講してくださったのは、 小さいお子さんと赤ちゃんが いる方でした。 途中、お子さんが顔をだしてくれたり、 お世話しながらできるのも オンラインならでは。  ファイリングした書類は 取扱説明書。  ご自分でファイルを作って管理して いるものを、もっと分かりやすく 家族もすぐ探せるように したいとのご希望でした。 バーチカルファイリングは初体験。  場所ごと?種類ごと? 分類に当てはまらないものは どうする? と事例をあげながら進めていきました。  とっても楽しそうなご様子で、 するすると進んでいきました。 「気持ちよかったです!」との ご感想。 ご主人も毎回探す手間が省けるように なったと喜んでくれたそうです。  自己流の書類管理方法を変えたい方 もっと分かりやすくしたい方 ファイリングを試してみたい方  ご一緒にファイリングして みませんか。  1月2月の開催↓ (3月以降はHPをご覧ください) ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 開催日 1月21日(土)10時〜11時30分 2月14日(火) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 1/21開催→1/15まで 2/14開催→2/7まで  リクエスト開催も承ります。 やってみたい、できそうと思った方は ご連絡ください♪  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  お待ちしています^_^  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵  #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#書類収納#ファイリング#バーチカルファイリング#マンション暮らし#片付けのコツ#すっきり暮らす#暮らしの工夫#収納アイデア#サンキュグラマー#ホームファイリング #ファイルボックス#個別フォルダ#書類 #紙モノ
【ホームファイリング®︎実践サポー【ホームファイリング®︎実践サポート編】\開催のお知らせ/  ホームファイリング®︎の考案者、 長野ゆか先生 @office_mikasa  認定のセミナーです。  書類整理やらなきゃと思いながら なかなか手をつけられない、、という お悩みをよく聞きます。 この講座は書類の片づけや ファイリングに 気軽に一歩踏みだしてもらえる ように  ・マンツーマン講座 ・ファイリング用品手にとってお試し ・ご一緒におウチの書類をファイリング  と講座と実践を体験できる内容です。  受講後は、こうなります!  ◎おウチの書類整理が進み、 ファイリング作成を体感できる ◎ファイリングの基本、使い方がわかる ◎書類の片づけの具体的なイメージがわく ◎ファイリングのメリットがわかる ◎もっとやりたくなる  この講座は何回でも受講して いただけます。  ご一緒に楽しく書類の片づけ  はじめませんか^_^  ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 開催日 1月21日(土)10時〜11時30分 2月14日(火) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 1/21開催→1/15まで 2/14開催→2/7まで  リクエスト開催も承ります。 やってみたい、できそうと思った方は ご連絡ください♪  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  お待ちしています^_^  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵  #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#書類収納#ファイリング#バーチカルファイリング#マンション暮らし#片付けのコツ#すっきり暮らす#暮らしの工夫#収納アイデア#シンプルに暮らす#サンキュグラマー#ホームファイリング #ファイルボックス#個別フォルダ
こんにちは。 ⁡ わが家の分散収納。こんにちは。 ⁡ わが家の分散収納。 ⁡ パントリーなし、 納戸なしのマンションです。 ⁡ 使う場所に使う物を、、 理想ですが物理的に無理! ってことも。。 ⁡ 使う頻度によって 分散収納しています。 ⁡ 昨年新調したホットプレート、 キッチンに置く場所がないので、 カセットコンロ、ガスボンベと一緒に 洗面所の棚に。 ⁡ 出し入れしやすさ重視。 ⁡ 重たいものをキッチン戸棚の 上段に置いて 踏み台にのって上げ下げ するのは、危ないし 面倒。避けたいですね。 ⁡ ちょっと離れた場所でも 出し入れしやすいほうが、 使う時がラク。 気軽に使う機会は増えると思います。 ⁡ わが家は月に数回使うくらいですが、 もっと頻繁に使う家はキッチン内や ダイニングのすぐ取れる場所の ほうがいいかもしれません。 ⁡ 同じ物でも、使い方や頻度が おウチによって全然違い、 使いやすい収納場所も変わってきます。 ⁡  収納を第三者目線で見直したい という時もお気軽に ご相談くださいね。 ⁡ ⁡ ⁡ オフィスミカサ認定セミナー ================= 【ホームファイリング®︎実践サポート編】 !募集中です! 2023年1月21日(土)10時〜11時半 2023年2月14日(火) 10時〜11時半 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付) ⁡ ================== ※ファイリング用品サンプルを ご指定先にお送りします。 発送のため申込み締切は1週間前。 ⁡ ☆リクエスト開催も承ります☆ ご連絡ください♪ ⁡ お申込み、お問合せは プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から ⁡ 𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 🌱訪問お片づけ体験レッスン3時間 🌱書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート ⁡ ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内 ⁡ お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi  ⁡ ⁡ 整理収納アドバイザー 堀内 百恵 ⁡ #片付け#片付けたい#片づけ#整理#収納#整理収納アドバイザー#整理収納サポート#片付けのコツ#収納アイデア#マンション暮らし#マンション収納#サンキュグラマー#収納術
先日、「お片付けコンシェルジュSELEC先日、「お片付けコンシェルジュSELECT」さんの新サービス発表会に 参加しました! ⁡ 来年1月からECサイトがオープン。 ⁡ 会場では片づけのプロ目線で 選ばれた収納グッズや 生活用品を実際に見たり 触ったりできました。  片付けのプロが実際に 使っているので、おすすめ ポイントが説得力あります。 ⁡ シンプルで実用的、見た目も整う 洋にも和にも合う色合いは 個人的にも好み♡  部屋や暮らしをちょっと豊かにして くれる物がたくさんありました。 ⁡ 私も片付けの現場でご紹介している 物もありましたし、初めて見る物も あり、勉強になりました。  ⁡ 写真でご紹介できませんでしたが、 他にも キッチン用品や収納ボックス、棚、 仕切りケース、などもありましたよ。 ⁡ ↓商品情報はこちらから  @okataduke_select  ⁡ 2023年1月11日のオープン 楽しみです♪ ⁡ ⁡ \お得なクーポン情報です/ ⁡ - 500円OFFクーポン - 5,000円以上のご購入から適用 - 使用期限2023年1月31日(火)23:59 - 初回1回のみご利用可 クーポンコード『select_momoe』を 入力してください。 ⁡ ⁡ ⁡ #片付け#片付けたい#片づけ#収納#整理収納アドバイザー#片付けのコツ#収納アイデア#スッキリ暮らす #収納ケース #暮らしを整える#お片付けコンシェルジュselect #お片付けコンシェルジュ
棚板の増やし方 ⁡ 作り付け収納の棚棚板の増やし方 ⁡ 作り付け収納の棚がもう少しあったら と思うことないですか? ⁡ 収納グッズで増やすのもありですが、 棚板を増やすことで簡単に収納力も 使いやすさもアップします。 ⁡ 棚板の増やし方は ①ホームセンターでサイズに合わせて カットしてもらう。 かかるのは棚板代と加工費です。 自分で運べる時に。 ⁡ ②ネットでオーダー棚板を注文する。 ホームセンターよりはやはり割高になりますが、手間はかかりません。近くにホームセンターがない時に。 『棚板 オーダー』で検索できます。 ⁡ わが家は下駄箱、廊下収納、洗面所収納に棚板追加しています。 気づいたら、あちこち 笑 マンション収納がもともと棚板 少ないのか、、、 ⁡ 収納したい物にあわせて棚の高さ 変えてみてくださいね。 ⁡ 棚全体に無駄な空間ができてしまう 棚板が少なくて物を積み重ねている ⁡ そんな時に棚板の追加 おすすめです。 ⁡ ⁡棚板を注文したショップ、 楽天ルームにのせてます〜 ⁡ ⁡ ⁡ オフィスミカサ認定セミナー ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 11月12月募集🈵 次回は 2023年1月21日(土)10時〜11時半 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付) ⁡ ================== ※ファイリング用品サンプルをご指定先にお送りします。 発送のため申込み締切は1週間前。 ⁡ ☆リクエスト開催も承ります☆ ご連絡ください♪ ⁡ お申込み、お問合せは プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から ⁡ 𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート ⁡ ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内 ⁡ お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi  ⁡ ⁡ 整理収納アドバイザー 堀内 百恵 ⁡ #片付け#片付けたい#片づけ#整理#収納#整理収納アドバイザー#整理収納サポート#片付けのコツ#収納アイデア#マンション暮らし#マンション収納#サンキュグラマー#棚板#収納棚
先日発売された 『日経ウーマン』1月先日発売された 『日経ウーマン』1月号に 掲載していただきました。 ⁡ 「2022年買ってよかったモノ」 という企画です。 ⁡ わが家のベスト3を 紹介させてもらいました。 ⁡ 今年の買い物を振り返るきっかけに なりました。 買った物で活躍しているのは、 やはり、よく調べて衝動買いして いない物です。 満足感もあがり、大切に使おうと 思いますね! ⁡ ⁡ 同じ特集内で ⁡ 失敗しない買い物マイルール 手放してよかったもの ⁡ もあげています。 ⁡ 色々な方のマイルールやベスト3 参考になりました。 ⁡ 個人的には巻頭特集の 「お金が貯まる人になる」 習慣取り入れたい、、 ⁡ よかったら 手にとってみてくださいね。 ⁡ 1年の最後によい記念にもなり ありがたい経験でした。 ⁡  ⁡ ⁡ オフィスミカサ認定セミナー ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 11月12月募集🈵 次回は 2023年1月21日(土)10時〜11時半 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付) ⁡ ================== ※ファイリング用品サンプルをご指定先にお送りします。 発送のため申込み締切は1週間前。 ⁡ ☆リクエスト開催も承ります☆ ご連絡ください♪ ⁡ お申込み、お問合せは プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から ⁡ 𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入 ⁡ ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内 ⁡ お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi  ⁡ ⁡ 整理収納アドバイザー 堀内 百恵 ⁡ #片付け#片付けたい#片づけ#整理#収納#整理収納アドバイザー#整理収納サポート#片付けのコツ#マンション暮らし#マンション収納#日経ウーマン #日経woman
ホームファイリング®︎実践サポートホームファイリング®︎実践サポート編 ⁡  @office_mikasa オフィスミカサ の認定講座開催しました!  ⁡ 「すぐ使う大切なものはテーブルに 出しっぱなしにしてしまう」 「必要な書類がすぐに出せない」 ⁡ こんなお悩みをお持ちでした。 ⁡ たまった書類を整理しながら この書類はどうしたらいいかな こんな分け方はどうかな とご一緒に進めていきました。 ⁡ 「ファイリングのイメージができて やる気もでました」 とその場で嬉しいご感想も。 ⁡ 書類をなんとかしたいと 思いきって受講して頂き ありがとうございます。 是非、少しずつ書類整理と ファイリング作成進めてくださいね! ⁡ 実践講座は、 自分の家の書類の片づけ方や ファイリングの効果を 即実感できるのがいいところです。 使い方や進め方のイメージができると やる気もアップしますね。 ⁡ 何回でも受講できます。 完成まで伴走できますよ。 ⁡ ⁡ ファイリング 自分で試したけど なぜかうまくいかない。 手がとまって中断している。 ⁡ そんな方にもおすすめです。 ⁡ ⁡ ⁡ オフィスミカサ認定セミナー ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編】 11月12月募集🈵 次回は 2023年1月21日(土)10時〜11時半 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付) ⁡ ================== ※ファイリング用品サンプルをご指定先にお送りします。 発送のため申込み締切は1週間前。 ⁡ ☆リクエスト開催も承ります☆ ご連絡ください♪ ⁡ お申込み、お問合せは プロフィール  @momoe_horiuchi  のリンク先から ⁡ 𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 ⁡ 整理収納アドバイザー 堀内 百恵 ⁡ #片付け#片付けたい#片づけ#整理#収納#整理収納アドバイザー#整理収納サポート#片付けのコツ#マンション暮らし#マンション収納#サンキュグラマー#書類整理#ファイリング#書類収納 #書類整理サポート #ホームファイリング #ファイルボックス
さらに読み込むInstagram でフォロー

サイトマップ

  • ホーム
  • リンク一覧
  • プロフィール
  • サービス案内
    • 【講座】ホームファイリング®実践サポート編
    • 書類整理・ホームファイリング®導入サポート
    • お片づけサポート
    • オンラインサポート
  • ブログ
  • Before&After事例紹介
  • ご訪問サポート確認事項について
  • お申込み
  • お問合せ

楽天ROOM

参加しています♪

川崎東京の片づけ・書類整理

お気軽にお問合せください

Mail :   info@rakuspace.com

 

Instagram

momoe_horiuchi

最近よく取りだす書類。 取扱説明書。  自宅マンション築17年目。 設備が古くなってきて エラーがでたり、お湯でなくなったり 部品が劣化で壊れたり、、  どれも「突然」やってくる!  住宅付属の設備機器や大型家電は特に 壊れたら困る物が多いですよね💦  すぐ調べたい時はやはり紙が便利。 (昭和世代あるある?笑) アプリ管理や型番ネット検索も できますが、ネットが見れない 時も考えて わが家は 「住宅設備」 「壊れたら生活がまわらない物」 の取説は紙管理です。 紙の説明書だと エラーコードや こんな時には?Q&A 修理連絡先など見たいページがすぐ 探せます。  書類は 使ってない=処分していい とはならないのが物の片づけと 違うところ。  何を紙で残すか?を決めて 必要な時にすぐ取り出せる仕組みに しておきたいですね。  わが家のホームファイリングは バーチカル式です。 個別フォルダに書類をはさむだけ。 出し入れがラクですよ。  それにしても メンテナンス費用の出費が 痛すぎる、、  ⬇️おウチの書類をファイング体験 ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編】 開催日 2月14日(火) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 2/14開催→2/7まで  その後の開催日はHPを ご覧ください。 リクエスト開催も承ります。  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵  #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#書類収納#ファイリング#バーチカルファイリング#マンション暮らし#マンションインテリア #片付けのコツ#すっきり暮らす#収納アイデア#シンプルに暮らす#サンキュグラマー#ホームファイリング #ファイルボックス#個別フォルダ#取扱説明書
わが家の調味料詰め替え容器は タケヤのフレッシュロックです。 買った当時の緑パッキンのまま ずっと使っていましたが、 白パッキンへ変えてみました。  今さらな感じでしたが、 交換用の白パッキンをはめるだけで、 新しくなったような。よかった。  詰め替え作業があまり好きでなく(笑) フレッシュロックを使っているのは、  小麦粉、片栗粉、砂糖、塩、だし、 コンソメ、ごま  くらいです。  定番化しているもの 詰め替えたほうが楽なもの  にしています。  詰め替えがあまらない容量にする と、一度で終わるし あまったものを保管するスペースも いらないです。  ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 開催日 2月14日(火) 10時〜11時30分 3月18日(土) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 2/14開催→2/7まで 3/18開催→3/12まで  リクエスト開催も承ります。 ご連絡ください♪  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  お待ちしています^_^  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵 #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#ファイリング#マンション暮らし#片付けのコツ#すっきり暮らす#暮らしの工夫#収納アイデア#シンプルに暮らす#サンキュグラマー#フレッシュロック#キッチン収納#調味料収納
昨年12月に開催した講座の ご感想です!  ホームファイリング®︎実践サポート編は オフィスミカサの認定講座 @office_mikasa  です。  今回受講してくださったのは、 小さいお子さんと赤ちゃんが いる方でした。 途中、お子さんが顔をだしてくれたり、 お世話しながらできるのも オンラインならでは。  ファイリングした書類は 取扱説明書。  ご自分でファイルを作って管理して いるものを、もっと分かりやすく 家族もすぐ探せるように したいとのご希望でした。 バーチカルファイリングは初体験。  場所ごと?種類ごと? 分類に当てはまらないものは どうする? と事例をあげながら進めていきました。  とっても楽しそうなご様子で、 するすると進んでいきました。 「気持ちよかったです!」との ご感想。 ご主人も毎回探す手間が省けるように なったと喜んでくれたそうです。  自己流の書類管理方法を変えたい方 もっと分かりやすくしたい方 ファイリングを試してみたい方  ご一緒にファイリングして みませんか。  1月2月の開催↓ (3月以降はHPをご覧ください) ================== 【ホームファイリング®︎実践サポート編)】 開催日 1月21日(土)10時〜11時30分 2月14日(火) 10時〜11時30分 場所:オンラインzoom  受講料:5800円(税込、用品サンプル付)  テキスト:『実践!はじめてのホームファイリング「おうち書類」の片づけ方』 ↑ 別途ご購入、もしくはなくても大丈夫です。 ================== 発送のため申込み締切は1週間前。 1/21開催→1/15まで 2/14開催→2/7まで  リクエスト開催も承ります。 やってみたい、できそうと思った方は ご連絡ください♪  お申込み、お問合せは DMまたは、 プロフィール @momoe_horiuchi  のリンク先から HPの申込フォーム 公式LINEから お願いします。  お待ちしています^_^  𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬𓇬 お片づけサービス 💠訪問お片づけ体験レッスン3時間 💠書類整理&ホームファイリング®︎導入サポート  ◆ご訪問対応エリア 川崎、東京、横浜 小田急線「新百合ヶ丘」より電車で 1時間以内  お問合せはこちらから ↓  @momoe_horiuchi   整理収納アドバイザー 堀内 百恵  #整理収納サポート#整理収納アドバイザー#片付け#片付けたい#書類整理#書類収納#ファイリング#バーチカルファイリング#マンション暮らし#片付けのコツ#すっきり暮らす#暮らしの工夫#収納アイデア#サンキュグラマー#ホームファイリング #ファイルボックス#個別フォルダ#書類 #紙モノ
【ホームファイリング®︎実践サポー